2019年

2/3ページ
  • 2019.06.21

鳥取コナン空港の見どころや魅力

鳥取空港は、鳥取コナン空港と言う愛称がつけられています。どうしてコナンなのかというと、鳥取県出身の青山剛昌さんという漫画家が描いている名探偵コナンという漫画にちなんでいるものです。 コナンの観光をするのにぴったりで、空港そのものが観光地となっています。定期便が乗り入れているのは全日空だけで羽田空港との間を1日に5度往復しています。

  • 2019.06.06

鳥取へいこう!雨でも楽しめるスポット紹介

砂丘でよく知られる鳥取県。山陰地方ということで雨が降ることも多いため、せっかく観光で訪れても天気が雨だった場合、どうしたものかと思われる観光客も多いかもしれません。 そんな方へ、雨でも楽しめる鳥取県のおすすめ観光スポットを厳選して4つご紹介します。 屋根付きのスポットだけでなく、雨だからこそ雰囲気が出る場所もあります。

  • 2019.06.05

20190.06.01「トリビズスペシャルマッチ」開催!

皆様、こんにちは! トリビズ運営事務局です。当サイトやSNSで何度か告知させて頂きました「明治安田生命J3 トリビズスペシャルマッチ ガイナーレ鳥取VSカマタマーレ讃岐」が、6月1日に開催されました。 多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終えることができました。 今回は「トリビズスペシャルマッチ」について、少しお伝えしたいと思います。

  • 2019.05.31

東郷湖の周辺の温泉や観光スポットなどの情報をご紹介

鳥取県に観光旅行に出かける際に足を運んでもらいたいのが、東郷湖や東郷温泉などの魅力的な観光スポットです。 美しい自然を眺めて心を癒した後に、温泉に入って肉体の疲れも取る事ができる素敵な地域として話題になっています。 これから鳥取に出かける予定のある方々が観光旅行をじっくりと楽しめるように、鳥取県の観光スポットをいくつかご紹介します。

  • 2019.05.23

鳥取でお勧めのあじさいスポット

梅雨の季節が近づいてくるとあじさいが咲く季節も近づいてきます。 今回は、そんなきれいなあじさいがたくさん見られるスポットをまとめてみました。雨や湿った季節が好きではないという方でも、きれいな花を観賞することを考えるといってみたいと思うかもしれません。 散歩するだけでも楽しい4つのスポットを紹介していきます。

  • 2019.05.17

中国庭園・燕趙園の魅力

倉吉市湯梨浜町・東郷池の湖畔に位置する「中国庭園・燕趙園(えんちょうえん)」。 建物は中国・河北省の技師により設計され、庭園内は中国の造園技法が惜しみなく用いられています。香取慎吾さん主演ドラマ「西遊記」の撮影にも利用されたこともあり、訪れたなら本格的な中華建築と庭園に魅せられることでしょう。 風景を楽しむ観光スポットとしても価値の高い燕趙園ですが、季節ごとに楽しめるイベントも定期的に開催していま […]

  • 2019.05.10

トリビズ新CMに鳥取で有名なあのモデル事務所の代表が出演

トリビズのことをもっと広く知っていただけるよう4月1日からトリビズ新CMの放映をスタートしました。新CMでは企業と求職者がトリビズを使って採用につながる様子を分かりやすく紹介しています。 そしてその企業側の役を今回はなんと、トリビズ鳥取で有名なモデル事務所「キャスティングオフィスターミー」から代表の佐々木ターミーさん直々に出演いただいています! 佐々木ターミーさんは、モデル事務所の代表としても有名 […]

  • 2019.04.30

とっとり賀露かにっこ館の特徴や魅力

鳥取県でおすすめする観光スポットの一つがとっとり賀露かにっこ館です。とっとり賀露かにっこ館は入館料がかからないため、気軽に施設を利用することができます。カニを中心とした水生生物を展示している水族館です。カニや魚を見るだけでなく直接触ることができるコーナーも用意されているので、肌で感じて自分の視野を広げることができます。 とっとり賀露かにっこ館の特徴や魅力を解説 とっとり賀露かにっこ館とは とっとり […]

  • 2019.04.23

青山剛昌ふるさと館の概要や魅力

青山剛昌ふるさと館は、鳥取県の観光スポットとして人気を集めています。 「名探偵コナン」の原作者である青山剛昌は鳥取県出身であり、地域を活性化していくことを目的として青山剛昌ふるさと館が作られました。 施設の中には青山剛昌の生い立ちや生み出してきた作品などが展示されており、子どもから大人まで楽しむことができます。

  • 2019.04.16

鳥取県にある隼Lab.を紹介します

「隼Lab.(はやぶさラボ)」とは鳥取県八頭郡八頭町にある施設で、2017年に閉校になった八頭町立隼小学校の建物(旧校舎)と敷地を活用した施設です。 新たな産業・雇用を創出する場や地域住民の集いの場を目的に設立された公民複合型施設で、2017年12月10日にオープンしました。地域住民のための公共施設としてだけではなく、観光スポットとしても有名です。